2011年11月14日
少し前ですが、


先月ですが、阿寒に行ってきました!
阿寒湖で釣りする気マンマンで行ったんですが、その日はべた凪でイマイチと言われ、阿寒川に入りました。
日没も早く三時間ほどでしたが、まあまあのサイズを拝めました!
放流モノですが、47cm(*^^*)
その他はバラし数本でした。
2011年10月10日
2011年08月01日
子連れでニジ
娘2人を連れて十勝川支流にニジマス釣りに行ってきました
初めて、のべ竿にイクラで挑戦しました。
二時間近くやって何とか4ニジゲット

2人共釣れてホッとしました
ニジマスは久々にキャッチ&イートにして我が家の晩ご飯になりました

初めて、のべ竿にイクラで挑戦しました。
二時間近くやって何とか4ニジゲット


2人共釣れてホッとしました

ニジマスは久々にキャッチ&イートにして我が家の晩ご飯になりました

タグ :ニジマス
2011年07月13日
支流を探索
去年から同じ川ばかり通っていましたが、以前から気なっていた支流に入ってみました
予想していたより水量が少なく魚のいる場所がはっきりしてました。

これで最大
ニジとオショロコマが数匹遊んでくれました
それにしても暑かった~

予想していたより水量が少なく魚のいる場所がはっきりしてました。

これで最大

ニジとオショロコマが数匹遊んでくれました

それにしても暑かった~

2011年06月15日
豊漁♪
遅くなったけど今シーズン初釣行行ってきました~
無難に去年通った近場の十勝川支流。
やはり外さなかったです


40アップ2本に

チビちゃん多数
ニジマスは30後半一匹のみでした。

この川では初めてオショロコマも釣れました
とりあえず、楽しめたので良かったです

無難に去年通った近場の十勝川支流。
やはり外さなかったです



40アップ2本に

チビちゃん多数

ニジマスは30後半一匹のみでした。

この川では初めてオショロコマも釣れました

とりあえず、楽しめたので良かったです

2010年10月18日
忠類川 サーモンフィッシング
ここ数年通っている忠類川へ行ってまいりました
今まではカラフトマスが遡上しているもう少し早い時期に釣行していて、
シロザケがメインのこの時期は初めてでしたが・・・

何とか口を使わせて数匹GET
カラフトより明らかにルアーへの反応が悪く、今年は遡上が遅れていた為かなり厳しかったです

それにしてもここはクマさんが怖い川ですなぁ~

今まではカラフトマスが遡上しているもう少し早い時期に釣行していて、
シロザケがメインのこの時期は初めてでしたが・・・

何とか口を使わせて数匹GET

カラフトより明らかにルアーへの反応が悪く、今年は遡上が遅れていた為かなり厳しかったです


それにしてもここはクマさんが怖い川ですなぁ~

2010年10月08日
久々にニジ
久しぶりに釣行しました
春から馬鹿の一つ覚えの様に同じ川に通ってます。
今回は・・・

葉っぱだらけでなかなか釣りにならず
以前も釣れてるポイントで、なんとかニジの顔は拝めました。

来週は忠類川へサーモンフィッシング
行ってきます

春から馬鹿の一つ覚えの様に同じ川に通ってます。
今回は・・・

葉っぱだらけでなかなか釣りにならず

以前も釣れてるポイントで、なんとかニジの顔は拝めました。

来週は忠類川へサーモンフィッシング


タグ :ニジマス
2010年07月09日
ホウライマス
またまたいつもの川にて定点観測してまいりました。
しかし、初めて先行者がいるみたいで、まったく反応ナシ
今までいい思いをしたポイントをネチネチやって、やっとヒット

ホウライマス 47cm

結構、金色っぽかったです!
ニジのようでニジではない、微妙な魚ですね~
しかし、こいつのお陰で何とか確変継続できました
しかし、初めて先行者がいるみたいで、まったく反応ナシ

今までいい思いをしたポイントをネチネチやって、やっとヒット


ホウライマス 47cm

結構、金色っぽかったです!
ニジのようでニジではない、微妙な魚ですね~

しかし、こいつのお陰で何とか確変継続できました

タグ :ホウライマス
2010年07月04日
ニジ アメ
昨日いい思いしたので、調子に乗って同じ川に行ってきました
今日も好調

46cm♪
昨日の奴はメタボ気味でしたが、こいつは筋肉質でスピードのあるやつでした。
他はアメを数匹


車に積みっぱなしだったので、昨日と同じライトタックルでがんばりました

今日も好調


46cm♪
昨日の奴はメタボ気味でしたが、こいつは筋肉質でスピードのあるやつでした。
他はアメを数匹


車に積みっぱなしだったので、昨日と同じライトタックルでがんばりました

2010年07月03日
デカニジ~
こないだの支流に入ってきました。
いかにもってポイントで一投目ででましたぁ

58cm
記録更新できました
頑張ってでかいランディングネット背負ってて良かったです(笑)
正直サイズは出ないだろうと5ftのUL・安物ナイロンラインの1号だったんで、ヒヤヒヤでした。

他は30cm台の岩魚、チビニジなどでした。
今シーズンまだ坊主ナシで楽しめてます
いかにもってポイントで一投目ででましたぁ


58cm
記録更新できました

頑張ってでかいランディングネット背負ってて良かったです(笑)
正直サイズは出ないだろうと5ftのUL・安物ナイロンラインの1号だったんで、ヒヤヒヤでした。

他は30cm台の岩魚、チビニジなどでした。
今シーズンまだ坊主ナシで楽しめてます
