2010年12月29日
2008年11月28日
小樽釣行♪
天気も風も落ち着いていたので、近場の小樽方面に行ってきました
小樽港の勝納埠頭から始めますが、無反応
すぐ移動して小樽港の先にある祝津港へ
堤防の一番奥まで行って船道をネチネチやってると、コンコンッとアタリが!

小さい・・・
外海に遠投して底を探ると・・・

また小さい・・・
ボは逃れたものの、このサイズじゃ面白くないので、小樽港の南堤防へ移動
ここでもアタリはあったが、のらなかったり、バレたりで・・・
納竿(笑)
海は向いてないかも(笑)

小樽港の勝納埠頭から始めますが、無反応

すぐ移動して小樽港の先にある祝津港へ
堤防の一番奥まで行って船道をネチネチやってると、コンコンッとアタリが!

小さい・・・
外海に遠投して底を探ると・・・

また小さい・・・
ボは逃れたものの、このサイズじゃ面白くないので、小樽港の南堤防へ移動

ここでもアタリはあったが、のらなかったり、バレたりで・・・

納竿(笑)
海は向いてないかも(笑)
2008年11月14日
久々に海へ・・
アブラコがそろそろいい時期かと思い、雄冬岬へ行ってまいりました。
暗いうちに出発したので、途中の浜益港、幌港、雄冬港などランガンしてみたが小物のみ
で、雄冬岬に到着してみると、波が高い・・・
数分に一回足場まで波が来る

微妙~に命に危険を感じる(笑)
自分には向いてないと思い退散することに
帰りに浜益川によってみるも、ノーバイト。。。
下流にはホチャレが沢山でした。

不完全燃焼なんで、また出撃します♪
暗いうちに出発したので、途中の浜益港、幌港、雄冬港などランガンしてみたが小物のみ

で、雄冬岬に到着してみると、波が高い・・・
数分に一回足場まで波が来る


微妙~に命に危険を感じる(笑)
自分には向いてないと思い退散することに

帰りに浜益川によってみるも、ノーバイト。。。
下流にはホチャレが沢山でした。

不完全燃焼なんで、また出撃します♪
2008年05月27日
小樽港 釣行
広島から遊びに来ている弟とソイ狙いで小樽港の南防波堤に行ってきました
風も無く、いい感じです
しかし、南防波堤・・・初めて来たけど、長いっ
とりあえず、真ん中あたりで始めてみるとすぐに弟にヒット
20センチのソイでした!しかし、それから続かず
午前3時をまわり、空が明るくなり始めるとスイッチが入ったようで、水面近くでアタックしてくるのも見えます


どうやら、ソイやウグイは小さいエビを追って水面まで上がってきてるようで、釣り上げると口にエビを頬張っていました
エビに気付くまえから、ピンクのエビっぽいワームを使っていたので、勝手にマッチ・ザベイトになってたようです
ソイとガヤの入れ食いタイムが終わると、代わりにウグイがやってきました
しばらく、ウグイに遊んでもらいました
ULのロッドなんで楽しかったです



ソイは20~23センチ ガヤは10~15センチ ウグイは30~40センチでした!
ソイを4匹キープして刺身でいただきました
tackle
rood: オリムピック サンダーバード 60UL
reel: アルテグラ 1000S
line: スーパーロン1号
lure: ジグヘッド 3.5g エビっぽいワーム

風も無く、いい感じです


とりあえず、真ん中あたりで始めてみるとすぐに弟にヒット

20センチのソイでした!しかし、それから続かず


どうやら、ソイやウグイは小さいエビを追って水面まで上がってきてるようで、釣り上げると口にエビを頬張っていました

エビに気付くまえから、ピンクのエビっぽいワームを使っていたので、勝手にマッチ・ザベイトになってたようです

ソイとガヤの入れ食いタイムが終わると、代わりにウグイがやってきました

しばらく、ウグイに遊んでもらいました


ソイは20~23センチ ガヤは10~15センチ ウグイは30~40センチでした!
ソイを4匹キープして刺身でいただきました

tackle
rood: オリムピック サンダーバード 60UL
reel: アルテグラ 1000S
line: スーパーロン1号
lure: ジグヘッド 3.5g エビっぽいワーム
2008年04月09日
積丹へ
今回はボーズ逃れのため、気合を入れて積丹の美国漁港へ行ってきました。
札幌から離れると魚影が濃くなると思ったわけで・・・
しかし、アタリはあるもののバイトが小さくボトムのみでの反応でした。
始めて30分、やっとヒットしたのは・・?

これなんでしょう???分かる方教えてください m(__)m
そのあとも、ランガンしてみましたがチビソイが3匹釣れ、
ボチボチ家が恋しくなってきたころに、少し大きめなアタリが・・

23cmでした。。。
で、帰りの道のりも長いので切り上げました!
気温 2℃ 風 少々
タックル
ロッド メバル侍 7.4UL
リール ツインパワー 1000PGS
ライン バリバス スーパートラウトアドバンス6lb
札幌から離れると魚影が濃くなると思ったわけで・・・
しかし、アタリはあるもののバイトが小さくボトムのみでの反応でした。
始めて30分、やっとヒットしたのは・・?

これなんでしょう???分かる方教えてください m(__)m
そのあとも、ランガンしてみましたがチビソイが3匹釣れ、
ボチボチ家が恋しくなってきたころに、少し大きめなアタリが・・

23cmでした。。。
で、帰りの道のりも長いので切り上げました!
気温 2℃ 風 少々
タックル
ロッド メバル侍 7.4UL
リール ツインパワー 1000PGS
ライン バリバス スーパートラウトアドバンス6lb
2008年04月07日
昨日の深夜
遅い時間から、ふと思い立ってゴソゴソと準備開始 (^^ゞ
まずは石狩新港へ・・
走り屋がうるさい中、キャストしてみるが反応なし。
見切りをつけて小樽まで行ってみたがまたもや反応なし。。
はい。ボーズです。
明日は長女の入学式もあるし、今日はおとなしくしておきます (T_T)/~~~
まずは石狩新港へ・・
走り屋がうるさい中、キャストしてみるが反応なし。
見切りをつけて小樽まで行ってみたがまたもや反応なし。。
はい。ボーズです。
明日は長女の入学式もあるし、今日はおとなしくしておきます (T_T)/~~~