ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ラパラ特集 リバレイ特集 カーメイト特集

2008年05月06日

屈斜路湖

ゴールデンウィークの3日から5日で屈斜路湖の和琴湖畔キャンプ場に家族で行ってきました!
3日は到着してからテントを設営して一日これといってなにもせず、マッタリマッタリテヘッ
屈斜路湖
屈斜路湖
続々とテントが増えて難民キャンプみたいに・・・夕方からだんだん風が強くなりとても寒くて前室を閉めて焼き肉しました食事
うちのテントは小川のアルバーゴ45なんですが、意外と風に強く安心しましたニコニコ

穏やかだった湖面も海のように・・
屈斜路湖
夜は和琴の温泉に入り、早めに就寝シーッしかし、風がきつくメッチャ寒い(T_T)

翌朝はゆっくりめに起きて、朝食をとってから美幌峠へ
屈斜路湖
屈斜路湖
ここのあげいも大好きですドキッ
ここからオホーツクに抜けてサロマ湖の北勝水産へ
友人と実家にホタテを送って、ホタテバーガーを頂きました食事これもうまいアップ
屈斜路湖
食べてばっかでお腹一杯ですガーンここから引き返して東藻琴の芝桜を見に行きました。
屈斜路湖
ここには、夏にしか来たことが無くあまりの人の多さにビックリしました汗芝桜のシーズン以外は穴場なキャンプ場です!サイトと温泉が隣接してるし峠を越えれば屈斜路湖はすぐです!
芝桜は7~8分咲きってとこでした。

小清水峠を越えて川湯温泉へ
川湯温泉の公衆浴場なんですが、ここもやはり人が多いです でも、ここのお湯は最高です!ほんと成分が濃いですニコニコでも、値上がりしてました!それでも250円だけど・・お風呂上りにここのおばちゃんに「明日からしばらくこの辺は雨だよ~」ってダウン

で、翌朝は早起きして早めに撤収することに。天気が良ければもう一日連泊したかったダウン
釣り道具沢山持ってきたのに全然してないしZZZ…また来月あたりいけたらいいなぁ~






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
いい湯だな〜
砂湯で温泉玉子
屈斜路湖
キャンプ道東巡り
日の出公園キャンプ場
霧多布岬キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 いい湯だな〜 (2011-07-18 11:34)
 砂湯で温泉玉子 (2011-07-17 18:19)
 屈斜路湖 (2011-07-16 17:50)
 キャンプ道東巡り (2010-08-16 21:37)
 日の出公園キャンプ場 (2010-07-22 20:53)
 霧多布岬キャンプ場 (2010-05-31 22:44)

この記事へのコメント
懐かしいね~^^
10年前ぐらいに一緒に行った所、ばっかりじゃね!!揚げじゃがも懐かしい!!あれはマジでウマイ!!
おれも行きたいな~
Posted by simpei at 2008年05月06日 13:19
こんばんは。同じ日にいらしていたんですね。ワタクシは、キャンプ場を入って左の参天でした。
Posted by ウニパパウニパパ at 2008年05月24日 00:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屈斜路湖
    コメント(2)