屈斜路湖

junpon

2008年04月21日 03:18

19,20日で屈斜路湖へ行ってきました!
まず、宿泊する和琴半島湖畔キャンプ場へ・・

やりたかった場所が北風に押されて氷でびっちりです
とりあえず、コテージを借りるのに受け付けしに行くことに・・・キャンプ場のおじさんに誘われてエレキボートで出ることになりました

氷を避けながらカケアガリを10gのスプーンで探るとヒット!!しかしランディング寸前にポロリ
20cm台のヒメマスでしたが、やっちまいました~
おいらはアタリが無いままですが、おじさんはフライで2本釣りました!

ここのお魚はやっぱり綺麗ですね~しかし、今年はワカサギを大量に食べてるみたいでお腹がパンパンです!その後、風が全くなくベタ凪で渋渋なんで戻りました!

晩飯の買出しなど済ませ2時間ほど出撃
まずは流出河川である釧路川へ!

水質は屈斜路湖からすぐの所なんで超クリアです!で、下りてみると足跡だらけでした少しやってみるが反応なし。。
すぐに見切りをつけて、屈斜路湖の尾札部(オサッペ)川が流入している一級ポイントへ
こんなにデッカイ湖で狭い所に人がひしめき合って釣りしてますわ少しやってみるがダメっぽいし、お腹がすいたんでキャンプ場へ戻りました!

ウェーダー履いてたんで子供たちと水の中をお散歩してみました
お魚が釣れなっかたんでやけくそ???

晩御飯は湖畔で焼き肉しました!僕が釣りしてる間にキャンプ場のおばさんが「夜は寒いから」って焚き火台を貸してくれてて、嫁さんと子供たちが枯れ枝を集めてくれてて、お蔭様でポカポカで焼き肉出来ました!感謝!m(__)m
雲が出てたんで満天の星空が見えず・・・残念お腹いっぱいになったんで和琴半島露天風呂で入浴お湯がちょっと熱めだったんで子供たちは熱さに慣れるまでギャーギャー言ってましたみんな疲れてコテージに入ると即寝でした(^^♪

翌日は快晴で釣り人も沢山きてましたし、帰り道はバイクも沢山見かけました!
札幌まで帰らなくてはいけないのでお昼までマッタリしながら片付けして出発しました!



コテージとサイトはこんな感じです。テントサイトの目の前まで屈斜路湖の波が打ち寄せる、ロケーション最高なキャンプ場です!雪のある山のあたりが美幌峠です。

まだキャンプするにも釣りするにも、ちょっと早いですね!水温も4℃でしたし・・・
次は人が少なくて暖かい時に行こうと思います釣りだけで言えば6月が最高らしいけど行けるかな~?





あなたにおススメの記事
関連記事